授業中などの為、お電話番号は070-4436-3251 にて伝言を承っております。メッセージを残して頂けますと折り返しご連絡させて頂きます。

窓のん作り変え

行政手続き的な事にバタバタして、隙間時間にちょこちょこ動いてる時に、世の中はバレンタイン

。゚(゚´ω`゚)。 あ…うん。

隙間時間にテレビ付けたら、こんなんやってた

(*‘ω‘ *) 若いのに羨ましい!恋せぇよ!

いや。年齢は関係ないね。 全年齢 恋せぇよ!

男性よりも、女性の場合は、やはり恋をすると内面からキレイになる

(‘ω’)その仕組み羨ましい

ちなみに、さっき生徒さんから、オレオの賄賂を頂きました

今年、初の唯一のチョコ菓子です。

(‘ω’)賄賂でーす って 毎年、なんかのちょっとしたチョコ菓子くれるから。 賄賂チョコ
早速昼ご飯がてら頂きました。


さて、HEARTSの道沿いから見える、西側の窓に貼ってるの。
ちょっと夜中に外みたら、なんか汚い感じでした。

(‘ω’) これはなんか良くない。

という事で、こういうのでどう? と提案して OK が出たので、窓看板?を作ってみます。

STEP
Illustratorでデータ作る

いつもながら、私にGoさせるのは、女性の意見です。 私が勝手に判断はしません。
生徒さんと同じ感じの性別・年齢層から色々詳細を聞きOKが通ったら作成に入ります。
今回は、グレードアップした、ねぇやんイラストを使います。 ねぇやんイラストがあった方がいい!という事なので、即時採用

STEP
印刷する場所を探す

専門の印刷業者に振って、塩ビなどに印刷なり、色々できますが印刷コストもかかります。
そもそも、場所的にすりガラスの内側なので、高いクオリティーで印刷しても、そこまで見えないのです。
そこで、印刷を張り合わせる手法に切り替えました。 こうすれば、半分以下の製造コストで看板が作れます。

Illustratorには、プリンターの印刷可能範囲で割る という印刷が簡単にできます。
ただし、Illustratorと接続されている。(私のPC)と連動している、レーザープリンターで、 A3印刷が可能なモノが望ましいのですが、その環境が必要です。

つまり、コンビニや会社にあるようなレーザープリンターと接続でき、Illustratorが繋がっているという環境を用意する必要があります。
私のPCなりデータは運べるけれど…。

(*‘ω‘ *) レーザープリンターが無い

そこで、いつも行ってる幼稚園に連絡して、印刷代払うので、印刷させてほしい旨を伝えると、いつでもいいよ~ と連絡を頂いたので行きました。 因みに印刷代も無料でさせてもらえました。

とはいえ、やはり大阪市内まで行かなければならないのもあるし、近くでレーザープリンター使わせてもらえる所があると凄く助かるのだけど…。開拓は必要か。

どこか、自分のノートPCと繋げてもいいレーザープリンターあるよ って所あったら是非教えてください。
凄く助かります。色んな工作ができます。
(; ・`д・´) 私が!

STEP
印刷できたか確認

ご厚意に甘え、印刷させて頂きました。 並べるとこんな感じ。

この余白の白い所を両面テープでつなげていきます。

STEP
先に防水仕様へ

普通の紙に印刷しますから当然、そのままだとヨレヨレです。なので強化は必要です。

ラミネート加工も1つですが、ラミネートすると自重が重くなり、また曲げられないというのもあり利便性が低くなります。
そこで、透明のガムテープみたいなんで、表面を上から瓦の様に貼っていきます。

こうすると、表面は、水に濡れても、まず紙が濡れる事はありません。

STEP
張り合わせ

表面加工したモノを、次は片方の余白をカットして、張り合わせていきます。

拡大して見ると、荒いですが、普通に見て違和感を感じる事はありません。
看板ですから、そもそもそこまで近づいて見ないですよね(‘ω’)

張り合わせも問題なく進みます。

STEP
裏面加工

表面は透明のテープでコーティングしていますから濡れません。
裏面も濡れない様に…というよりは、 表面をコーティングしているからの問題があります。 粘着面が時間の経過と共に縮まるという事です。
紙が自然と曲がってきます。
そこで、裏面も粘着性のあるモノでさらにコーティングして、両面からコーティングします。

そこで、価格が安く、撥水性があり、ポスターサイズでも簡単に施工できるもの。

(‘ω’)壁紙です。

裏面には、 目の前のお店、セリアで 100円で買ってきた壁紙を張ります。
表面加工されているので、そもそも防水。 軽く粘着性があるので、簡単に貼れる。
今回は、8本買ったので、880円です。

STEP
エネルギーチャージ

お腹が空いたので夜ご飯します。

栄養なんて何もない…。
(‘ω’) 仕方ない 作り手が居ないのだから。

STEP
コルクボードに張り合わせ

コーディングしたベースを次は、板に貼っていきます。
とはいっても、普通に板を買うより、コルクボードの方が安いです。 (‘ω’)なんでや。
なので、コルクボードにホッチキスで打ち込んでいきます。

コルクボードのフレームの板は、普通のホッチキスでも打ち込める柔らかさがあるので、サクッっと刺さります。
時々、硬い所もある。

STEP
完成

(*‘ω‘ *) いんじゃね?

こうした簡易な看板を含め、Illustratorと レーザープリンターがあると、ミリ単位の調整ができるので、色んな工作ができます。
レーザープリンター…。

(´・ω・) 使っていいよ~

っていう神の啓示がどこにあるのか。

(‘ω’) サンタさん 。レーザープリンターが欲しいです。

(‘ω’) 我がまま言って良いなら、ゼロックスのん。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
INDEX